みやすのんき先生の「やるっきゃ騎士」
一度は取り上げないといけないと思っていた。還暦おめでとうございます。
ペンネームからしてミンキーモモのファンなのは明らか。「みやすのんき」→「ミ やすの ンキ」。ミンキーヤスさんとは関係ないのよね?
この「やるっきゃ騎士」は月刊少年ジャンプに連載されて11巻も続いた超人気漫画。過激なエッチ漫画ではあるが、凄まじい破壊力が素晴らしい。エロ耐性のある方はkindle読み放題で読めるので一巻だけでも呼んでほしい。
美崎静香をリーダーとする少女たちだけで構成された自治クラブ(生徒会)に支配されていた聖愛学園。誠豪介が転校してきたことからその統制に波風が立つ。豪介は格闘技クラブを立ち上げ、静香たちの横暴なやり方に持ち前のスケベ根性で対立抗争を繰り広げる学園漫画。(ウィキより)
特筆すべきはミンキーモモ(もどき)がもろに出ていること。その上、ゴーショーグンのブンドル(もどき)まで出てくる。葦プロひいき?
他にもチャンピオンで『LOVE LOVE アミィ』という魔女っ子の漫画を描いている。何故か単行本はアニメージュ・コミックスで、裏表紙がメモルの名倉靖博なのだ。名倉さんも仕事を選べよ(笑)
チャンピオンとジャンプの同時デビューってだけでも凄いのに、その後もダイエットとかマラソン、AV関係で快進撃を続けているのが更に凄い。
**
「プルルオフ」とか初期アイデアの呪文を使ったのは渋い。
| 固定リンク
「ミンキーモモ」カテゴリの記事
- 戦国魔神ゴーショーグンの小説を買う(2023.04.02)
- -ポケットモンスター・サトシの物語が完結~感想(2023.03.25)
- ミンキーモモ放送開始41周年~だば☆(2023.03.18)
- 湯山邦彦監督について(2023.03.08)
- 珍しくミンキーモモ関係本を買う(2023.03.04)
コメント
セニトさんこんばんは。
ひとときの少年誌って、狂っていましたよね(笑)。いつもオヤジが買ってきていた「チャンピオン」に、ある時から「あんどろトリオ」が載ったのには、「なんだこれ?」みたいな感じを(笑)。
「ヤーチャイ、マーバットン、プルルオフ」でしたっけ、初期設定(およびコミック版)の呪文って。
そっちのほうが良かったような気がしないでもない…。
投稿: すぎたま | 2023年1月16日 (月) 22時30分
すぎたまさん、おはこんばんにちは。
少年誌にエッチ漫画があるのは珍しくないのですが、「あんどろトリオ」は普通のエッチ漫画じゃなかったのが凄かったと思います。今でも語り継がれるぐらい異常な性癖でよく漫画なんて描いてましたよ、あの人は。
初期設定の呪文は少し覚えにくいようですね。
投稿: セニト(偽名) | 2023年1月17日 (火) 09時31分