ツイッター活動の限界か!?その7
とっととツイッター退会しろと言われそう。退会するする詐欺じゃね。
ミンキーモモにお詳しいmさんは既にツイッターをやめたご様子。そりゃそうだ。その潔さを自分も見習うべきだろう。つか余計な事ばっかり書いているブログも閉鎖したらいいよ。
首藤先生すみません。そりゃ自分の好きな作品だからって自分の希望したとおりの展開になるなんてあり得ない話。どっかでズレていくもの。だからファンは減ったり入れ替わっていくんですわ。それを昔のイメージにしがみついて新しいイメージ批判し続けるのは好ましい行為ではない。実際のところミンキーモモは自分の中で一番のアニメでも何でもない。キャラだって、そんなに好きじゃない。
所詮エンタメは使い捨て、消耗品として使用するのが正しい行為。一過性の商品の旬が過ぎて傷んでいるのに「この商品は傷んでいる!」とかクレームつけるのはお門違い。「前回はよかったけど、今回はダメね」程度で生きていこうよ。
「見 苦 し い ダ バ」
ツイッターの投稿もブログの記事も痛いよ見苦しいよ。だから既にファン活動を終えたはずのミンキーモモにまた関わるのは嫌だったのに……。全ては盛り上がらなかった30周年が悪い。変なミュージカルが作られた挙句、それで裁判起こした首藤先生は亡くなっちゃうし……。(*´Д`)はぁ。ミンキーモモ3の夢も潰えて余りの虚しさに40周年まで続けてしまった。
そう、ミンキーモモが完全に終わってしまったの認めたくないんだよな~ツイッターやめたりブログやめたら本当に自分の中のミンキーモモが終わってしまうから。
| 固定リンク
「ミンキーモモ」カテゴリの記事
- 戦国魔神ゴーショーグンの小説を買う(2023.04.02)
- -ポケットモンスター・サトシの物語が完結~感想(2023.03.25)
- ミンキーモモ放送開始41周年~だば☆(2023.03.18)
- 湯山邦彦監督について(2023.03.08)
- 珍しくミンキーモモ関係本を買う(2023.03.04)
コメント