放置しておくと消えるブログ
ああ忘れてた。ここ無料ブログだから放置しておくと自然と消えるのだった。まぁ消えてほしいという方々も多かろう。そうは豚カツ屋が卸さない。最近は揚げ物がきつくなってきた。そういや来月はついに新ボックス発売か。これを安易にBD-BOXとは呼べないところが厳しい。最近よく「瞳の星座」を聴くのだが、あのビデオは新作映像をつけて売ろうとしてたっけ。ミンキーモモの場合はボックスで新作映像ってないな。まぁ金かかるからね。せめてCМに使われた映像ぐらい特典で付けたら?って感じだが。
今年も終わりかけてるが未だに新型コロナウイルス感染は収まっていない。アニメ業界にも影響が出ている。首藤先生ならコロナもネタにしそうだ。新海監督は災害をよくネタにしてるが、新作も災害ネタらしい。
モモ新作も希望する人達はそこそこいるが、仮に実現してもクオリティは低めだろう。ちょうど今、湯山(総)監督がやってる「ぷにるんず」みたいなチープCGアニメみたいな感じで、決して新「うる星やつら」みたいにはならんと思う。でもまぁ「ぷにるんず」1話がYouTubeで再生回数70万回を超えてるから凄いよ。
明日も無事に来るなんて信じちゃいけないよ……。
| 固定リンク
「ミンキーモモ」カテゴリの記事
- ツイッター活動の限界か!?その7(2023.01.28)
- ミンキーヤス氏とは(2023.01.28)
- 戦国魔神ゴーショーグンの悪の組織ドクーガは無罪放免!?(2023.01.20)
- アニメージュとジブリ展の潜入レポート #ミンキーモモ(2023.01.17)
- みやすのんき先生の「やるっきゃ騎士」(2023.01.16)
コメント
消えてしまうの阻止…になるのかはわかりませんが、コメントを。
特典映像として、どんなものを希望かと言われると、元の暗い背景を少し明るくして、画像をシャープ(高画質化か)してくれれば、それだけでもいいようにも思いますが、5分くらいでもいいので新作映像があるとやはりいいですよね。
「瞳の星座」も、解釈が難しいものではありますが(笑)、モモが自転車に乗るところなど、珍しいシーンは面白かったと思います。
ちなみに「コメットさん☆」では、特典はミュージッククリップになって、DVD-BOX1と2でコメットさん☆とメテオさんの対になっていたのを思い出しますね。
「ミンキーモモ」で難しいのは、年数経ってしまっているので、当時に近い感じで描ける人がいるのかどうかですかね…。
投稿: すぎたま | 2022年11月29日 (火) 20時16分
いつもコメントありがとうございます☆
確かに昔のアニメってセルを重ねているせいか背景が暗いですよね。何にしても手を加えた分だけ高額になるでしょう。うーん。
新作映像もいざ制作となったら「誰が」「どんな」とか色々と大変でしょうね。その分だけ高額に(笑)
とはいえ何も特典がないのに同じ作品のボックスは何回も買えませんよね~。
「瞳の星座」は珍しくモモが妖精という雰囲気で面白かったです。
コメットさん☆はメテオさんがいいキャラすぎて主役を食ってたイメージがあります。エンディングは今もよく聴いてます。
投稿: セニト(偽名) | 2022年11月30日 (水) 21時34分